しばらく雨が続いていましたが、また暑い日が続いていますね。
お月様もなかなか写真に撮れないことがありましたが、
最後の三日間はとてもきれいなお月様を見ることができました。
19日(日)は幻想的

20日(月)はまるで五線譜の楽譜の音符みたい

満月だった21日(火)はウサギが見えたかな
スマホでは、違う光も入ってしまいましたが、
実際の月は本当にきれいでした

<おつきさまが出て来る歌の紹介>
おつきさまが出て来る絵本は、本当にたくさんあります。
それだけ、とても身近な存在なのだなぁと思います。
親子でお月様の歌でも歌って、気分転換しましょう。

これは、炭坑節。これよりは、

まんまるい、盆のような 月が」
が、子どもたちも歌いやすいですね。
だんだん小さくなっていくお月様
もみまもっていきましょう。
