2022年11月29日

ひろば内子育て講座「イヤイヤ期の過ごし方」

育児支援センター園の保育士さんをお迎えして、イヤイヤ期の過ごし方についてお話しいただきました。
自我が出て来て、親と子の思いがぶつかるこの時期、
あそびに夢中で帰りたくないとき…など、いろんな場面での、どう対応しよう…を聞くことができました。

講座のあとは、保育士さんと個別にお話しする時間もわーい(嬉しい顔)
なるほどひらめきなお話しがたくさん聞けましたね。

20221129.JPG


posted by lafull at 15:24| 日記

2022年11月26日

今日のひろば

11月26日(土)のひろばの様子です。
車や電車が出て来るパネルシアターが始まりました。
遊んでいた子どもたちも続々集まって、お話を楽しみました。
ひろばの様子.jpg
ラフールでは、時々こんな風にお話会が始まります。
次は何が始まるかな…お楽しみにるんるん



posted by lafull at 18:41| 日記

絵本月間 〜みんなのお気に入りを教えてね〜

11月の絵本月間では、お友だちやママ、パパのお気に入り絵本を教えてもらいました。

IMG_3864.JPG

せっかくなので、みなさんにご紹介します。

IMG_3888.JPG


ラフールに置いてある本もたくさんありました。
絵本に親しむきっかけになると嬉しいです。
posted by lafull at 14:25| 日記

2022年11月24日

ひろばde紹介「保健師」

11月24日(木)
ひろばに区の保健師が来所し、保健師の役割と「冬の過ごし方」について
話しをしてくれました。
ひろばde紹介保健師1.png

区役所での健診の時には、お世話になりますね。
地区ごとに担当保健師がいて、家庭訪問や電話での相談にものってくれます。

寒さに向かう時期の過ごし方についても話してくれました。
資料がラフールにあるので、聞きのがした方は、持って行ってください。


posted by lafull at 18:34| 日記

2022年11月22日

子どもの権利を守ろう!STOP子ども虐待

ひろばに青葉区役所の保健師さんが飛び入り参加してくれて、
『子どもの権利を守ろう!STOP虐待』についてのお話をしてくださいました。

体罰が及ぼす影響、育児を支える社会の実現について。
体罰等によらない、日々の子育ての工夫や
親も子も機嫌よく過ごす、ちょっとした声掛け、ポイントを聞くことができました。

そして、子どもも同居家族もいっぱい褒めよう!とのことわーい(嬉しい顔)(私も褒めてね)

相談はお電話でもお受けしています。区家庭支援課、またはラフールへ
20221122A.jpg




posted by lafull at 13:26| 日記

2022年11月19日

プレパパプレママの子育てプチ体験&パパ・プレパパ座談会

19日(土)プレパパプレママの子育てプチ体験&座談会を行いました。
午前3組、午後1組の参加がありましたぴかぴか(新しい)

赤ちゃん人形で、抱っこの練習をした後は、
着替え、おむつ替え、ミルク作りの体験をします。
プチ1.jpg

妊婦ジャケットを着たプレパパさんは、その重さに驚いていました。
プチ2.jpg

体験後はひろばに移動し、赤ちゃんコーナーで過ごすパパとの座談会です。
笑い声が上がったり、和やかな交流の時間になりましたるんるん

ラフールは、妊娠期から利用できる施設です。
プレパパプレママ向けの企画もありますので、ぜひご参加くださいねかわいい


posted by lafull at 15:21| 日記

2022年11月18日

今月は絵本月間★ひろばの様子★

11月のラフールは「絵本月間」かわいい
親子で絵本に親しめるいろいろな企画を行っています本

今日のひろばには、大きなパネルシアターが登場!

20221118.jpg

みんなで「手をたたきましょう♪」の歌を歌うと
かわいい動物たちが登場しましたるんるん

楽しいパネルシアターの後は絵本を読みました

絵本月間はまだまだ続きます
親子でいろいろな絵本やおはなしを楽しんでみませんかぴかぴか(新しい)
posted by lafull at 18:45| 日記

出張ラフール@たちばな台町内会館

たちばな台地区にある、たちばな台町内会館に出張してラフールのひろばを開催しました車(セダン)

良いお天気の中、0歳から2歳の6組の親子が遊びに来てくれました。

今回は牛乳パックを使った工作で、ぴょんぴょんカエルとカラフルこまを作りましたよ手(グー)

11.18出張ラフールたちばな町内会館.png

お子さんたちはラフールのおもちゃで楽しそうに遊び

ママたちも同じ地区の他のママたちとの交流が楽しそうでしたぴかぴか(新しい)

うちの近くにも出張ラフールに来て欲しい! という青葉区内の地域がありましたらぜひご連絡くださいね。


posted by lafull at 18:23| 日記

2022年11月17日

今日のひろば

11月17日(木)午前 青葉台のひろばで演奏ボランティアによるキーボードの
演奏がありました。

IMG_3845.JPG
      右斜め上
木琴を持ってきて一緒に演奏してくれている子もいました。

IMG_3846.JPG

連弾する子に優しく寄り添ってくれるボランティアさんです。

親子が良く知っている季節の曲をみんなで楽しみましたぴかぴか(新しい)
posted by lafull at 18:24| 日記

2022年11月12日

11月の臨床心理士のいる日

11月4日(金)に青葉台で予定していた、「臨床心理士のいる日」の日程が変更になりました。
11月18日(金)です。

photo-output.jpg

通常通りのひろばに相談員が来ています。かわいい
posted by lafull at 11:42| 日記

2022年11月09日

ニコニコピカピカ歯みがき教室

区の歯科衛生士さんを講師にお呼びして、歯みがきについてお話しいただきました。

子どものかわいい小さな歯、虫歯にならない歯をつくるアドバイスもたくさんありましたねわーい(嬉しい顔)

講座の後は個別の相談もできましたかわいい
ニコピカ20221108.jpg





続きを読む
posted by lafull at 06:58| 日記

2022年11月05日

目指せ!ほめ上手・𠮟り上手

青葉区保健センター主催の講座『目指せ!ほめ上手・𠮟り上手』を
ラフール研修室で行いました。

IMG_3822.jpeg


子育て中には子どもの行動やその対応に悩んだり迷ったり。
そんなお父さんお母さんのヒントになる講義を聞き、個人ワーク、グループワークを行いました。
ほめ上手・𠮟り上手になれるように参加者がそれぞれ考えてお互いの考えを出し合いました。


次回は2023年2月19日(日)ラフールサテライトで行います。
ぜひご参加くださいね。


posted by lafull at 18:25| 日記

2022年11月02日

ひろばの様子

ラフールのひろばでは
いろいろなおもちゃで 親子が思い思いに遊んでいます


こちらはマグネット
ママがパーツを組み合わせて
かわいい電車ができていましたかわいい

20221102a.jpg


こちらでは、小さなお子さんが
車をきれいに並べていますかわいい
駐車場かな?!


20221102b.jpg

遊びのアイディアは無限大ですねぴかぴか(新しい)

posted by lafull at 18:35| 日記

2022年11月01日

★出張ラフール@保木自治会館★

ラフールが青葉区内のいろいろな場所へ出かけて
ひろばを開催する「出張ラフール」

11月1日(火)は、美しが丘西の保木自治会館にて開催しましたハートたち(複数ハート)

月1回この場所で「子育て山内ひろば」を開催している主任児童委員さん2人や
青葉区の保健師さんも来てくださいました
近くに住む親子が集まっておしゃべりしたり 楽しい時間をすごしました

yamauchi1.jpg

みんなでおもちゃづくり

yamauchi2.jpg

絵本を読んだり、やふれあい遊びもしました

IMG_2164.jpg


ラフールは、今後もいろいろな場所へ出かけていきます

次回は11月18日(金)たちばな台町内会館です
お近くの方、まだラフールにきたことがない方も、ぜひ来てくださいね





続きを読む
posted by lafull at 18:03| 日記