2022年09月25日

9/25(月)ふたごみつごタイム

今日はラフール、ラフールサテライトの休館日ですが、
青葉台で「ふたごみつごタイム」を開催しましたexclamation

7組の親子の参加があり、とても賑やかな時間でした。
IMG_3876.jpg

9.25ふたごみつごタイム.jpg

このふたごみつごタイムは今年度3回目の開催です。
この場で顔見知りになった人がいたり、初めましての挨拶をしたり…。
二人同時に泣いたら? お出かけの仕方は? きょうだい児の話など思いを共有できる時間でした。
「青葉区にこんなにふたごの家族がいるんだ…道端では全然見かけないのに…とても元気をもらいました」
と言って帰られる方もいました。

次回は市ケ尾サテライトで11月に開催を予定しています。
またニュースなどでご案内していきます。

続きを読む
posted by lafull at 13:43| 日記

2022年09月20日

ぴったりあうかな?

受付カウンターの下を見てみると...

IMG_3858.JPG

絵合わせがありました!
スタッフの手作りでするんるんぴったりあわせてみてくださいねぴかぴか(新しい)


IMG_3859.JPG


明日(9/21水)は、通常どおり開室します。
挑戦してみてください!

posted by lafull at 17:48| 日記

2022年09月17日

0〜6ヶ月の赤ちゃん親子のおしゃべり会

赤ちゃんコーナーにて0〜6ヶ月の赤ちゃん親子のおしゃべり会をしました。

今回は1ヶ月、2ヶ月の赤ちゃん親子の参加がありましたるんるん
自己紹介と手遊びの後、おしゃべりスタートです!
出産から今まで、初めての経験だらけの毎日ですよね。
みんなであれこれお話して、少しの時間でもほっとしていただけたらいいなと思っています。

おしゃべり会の後、プレパパプレママ2組と座談会をしました。
プレパパやプレママさんの質問にママたちは自分はこうしてるよ〜とお話してくださいました。
出産頑張ってください!と最後はみんなでエールをおくりましたぴかぴか(新しい)


IMG_3856.jpg



続きを読む
posted by lafull at 17:38| 日記

プレパパプレママの子育てプチ体験&パパプレパパ座談会

もう少しでパパとママになるプレパパプレママと一緒に、赤ちゃんと過ごす日々を想像しながら体験していただきましたかわいい

抱っこ、着替え、おむつ替え、ミルクづくり、哺乳瓶の消毒、ミルクの飲ませ方やげっぷ、パパの妊婦ジャケット体験。
体験会の後は、ひろばにあそびに来ている先輩パパとお話しをしました。ひろばで過ごす親子の様子に自分たちをイメージしながら、ゆっくり過ごせます。

体験会以外でも、いつでもひろばに遊びにいらしてくださいねるんるん


IMG_3721.jpg

posted by lafull at 12:09| 日記

休館のお知らせ


ラフール・ラフールサテライトは9月19日(月)秋分の日のため、翌日20日(火)がお休みとなります。


photo-output.jpg


9月21日(水)から開館します。
21日お待ちしています!
posted by lafull at 10:37| posted by アポロ

2022年09月14日

ある朝スタッフが準備をしていたら・・・


ラフール青葉台のご意見ボックスからひらり・・

thumbnail_IMG_9006.jpg
あらあら、なんて素敵なお手紙。
スタッフみんなとっても嬉しい気持ちになって
今日も頑張る元気をもらいました。

ありがとうございました。
thumbnail_IMG_9004.jpg

(ご意見ボックス。ラフちゃんが目印)

ぜひ何かありましたらどんなことでもいいので
お手紙入れてくださいね。
待ってます。

thumbnail_IMG_9005.jpg

posted by lafull at 13:02| 日記

2022年09月08日

ひろばde紹介「主任児童委員」

今日は、青葉台南部地区の主任児童委員さんにきていただきました!
どんな活動をしているのか、ひろばでお話を聞きました。


IMG_3849.jpg


ラフールに来てくれる親子は「赤ちゃん訪問」や「子育てひろば」でお会いできる機会があると思います。
実は赤ちゃん世代だけでなく、小学生、中学生になっても地域で親子を見守ってくれる頼もしい存在です。

posted by lafull at 14:16| 日記

消防署へGO!

今日はラフール人気の企画、消防署へGO!がありました。


ラフールのあるビルの3階にある「青葉台消防出張所」へ0歳から3歳の親子と一緒にでかけました。


消防署内で消防士さんが食事をとる食堂や、夜の出動まで待機する寝室、出動指令が出る事務所などの見学をして


消防車、救急車を見学し、実際に消防車に乗せてもらいました。

2022,9消防署 試乗.png


子ども達は大きな消防車を前にして目を輝かせていました。


2022,9消防署 試着.png


火災の時に建物から人を救助する迫力満点の訓練も見学させていただきました。


子どもだけでなく大人も楽しめる消防署見学となりました。



IMG_3713.JPG

最近はコロナと熱中症などで出動回数がとても多いそうです。


いつも地域を守ってくれている消防隊員の方たちに感謝したいですね。


次回は来年1月に開催予定です。


またラフールニュースでお知らせしますのでお楽しみに!









続きを読む
posted by lafull at 13:21| 日記

2022年09月07日

もうすぐ十五夜です

9月10日は十五夜です。満月ぴかぴか(新しい)
当日まで、ラフールのひろばでもお月見の掲示や工作を用意しています。

ひろば内掲示では、お月見のトリビア(豆知識)を紹介しています。
お子さんに「お月見ってなぁに?」と聞かれて、答えられますか?
そんなお月見の基礎知識を知ることが出来ます。
ひろば内に3か所掲示してありますので、探しながら読んでみてくださいひらめき

お月見1 (1).JPG


工作は、うさぎのフレーム作りです。
うさぎの折り紙を作って、フレームに貼り付けます。
他のパーツは用意してあるのでペタペタ貼るだけです。
是非お子さんと一緒に作ってみてくださいるんるん
お顔にあてて写真を撮ったり、お部屋に飾ったりして楽しめますわーい(嬉しい顔)

お月見2.JPG


今年の十五夜には無事にお月さまを見ることが出来ますように揺れるハート

posted by lafull at 13:20| 日記

2022年09月06日

0〜6ヶ月の赤ちゃんのおしゃべり会

こんにちは。
日中はまだまだ暑いですが、朝晩が少し涼しくなって
秋の到来を感じれるようになりましたね。

今日は0〜6ヶ月の赤ちゃんのおしゃべり会でした。
毎月定期的にやっている会ですが、いつも好評でたくさんの方に参加いただいています。
今回も3組のママと赤ちゃんが参加してくれました。
96おしゃべり会.jpg

先輩ママや同じ月齢の赤ちゃんとお話しできる機会です。
世間話から育児で工夫していること、悩んでいることなど自由にお話しできます。
ママのリフレッシュにもなりますので、次回もたくさんの方のご参加を
お待ちしています!

次回は9/17(土)14:00〜です。



posted by lafull at 15:07| 日記

2022年09月03日

プレパパプレママクラス

9/3(土)にプレパパプレママクラスを行いました。
7組の参加がありましたるんるん

助産師さんのお話を聞きながら、赤ちゃんの着替え、おむつ替えを体験します。
IMG_3671.jpg


エアーでの沐浴体験も行います。
プレパパさんが、一生懸命取り組んでいました。
IMG_3673.jpg

体験の後は、4か月児の赤ちゃんの先輩パパママと、交流の時間ですわーい(嬉しい顔)
IMG_3679.jpg
プレパパさんから質問も出ていましたよかわいい
出産後のイメージはつきましたか?

ラフールは、妊娠期から利用できる施設です。
妊娠期の企画も行っていますので、ぜひ、ご参加くださいねぴかぴか(新しい)


posted by lafull at 15:19| 日記

2022年09月01日

横浜子育てサポートシステム 提供・両方会員研修交流会

本日、横浜子育てサポートシステム青葉区支部では、「活動中に思うこと、迷うこと」と題して提供・両方会員研修会を開催しました。

あざみ野心理オフィスの臨床心理士 岩倉先生に、子どもや保護者と接する際のコミュニケーションの取り方、大切にする視点などを専門的な観点から教えていただきました。

IMG_3666[1].JPG



アニメ映画のシーンなどを交えての講義に、皆さんとても熱心に受講されていました。

IMG_3665[1].JPG


研修会のあとは交流会も開催し、活動についての思いを共有することができました。
10/19(水)には全会員向け研修交流会も開催しますので、会員の皆さま是非ご参加ください。




続きを読む
posted by lafull at 14:05| 日記