2022年06月30日

公園へGO!帽子

ラフールでは一番暑い7.8月以外は毎月近くの公園へ出かけています。
今日は6月の最終日、夏前最後の公園企画の日です。
予想外の早さの梅雨明けに加え、連日の猛暑ちっ(怒った顔)あせあせ(飛び散る汗)
暑さや熱中症などに関する注意を呼び掛け、
「今日は公園どうしようか?」とみんなで考えます。
「今日はやめておきます」という人もいれば
「どうしよう。やっぱりちょっとだけでも外に出たいかな」という人も。
帽子、タオル、水筒など準備し、あまり長時間にならないよう気を付けてでかけることにしました。

IMG_3499[1].JPG

公園では日陰を選んで、ミストで涼しくしながら過ごします。
親子とも水分補給もこまめに。


無題.jpg

お砂を触って入れ物に入れてみたらなんだか楽しいわーい(嬉しい顔)
何回もつかんで、すくって、入れて遊びました。

行き帰りの道だけでも暑い暑いあせあせ(飛び散る汗)
ベビーカーに扇風機で風を送ったり保冷剤を仕込んで行きます。
短い時間でも疲れて眠くなりました。
お家に帰って、ママもゆっくり休んでね。
posted by lafull at 13:44| 日記

7/1(金)ひろばde紹介「たんぽぽクラブ」中止のお知らせ

明日7月1日(金)11:30〜予定していた「たんぽぽクラブ」による
子育てサークル紹介は、急遽、中止になりました。

「子育てサークルって何?」「サークルってこんな事するところ」
という話をしてもらう予定でした。

青葉台のエレベーターホールに、各サークルのちらし、その横に
子育てサークルがどんなことしているのかわかるような掲示をしています。

詳しく知りたい方は、ラフールスタッフに声をかけてください!
子ども同士の育ちあい、親同士の交流の機会を「子育てサークル」で
作りませんか。
posted by lafull at 06:10| 日記

2022年06月25日

やってみようdeラフールうさぎ

今月のやってみようdeラフールは紙コップとストローを使って作る動くおもちゃです。
IMG_3485[1].JPG


お父さんと一緒に、両手を元気にあげたウサギを作ったよ。
クレヨンで顔を描こうかな?
IMG_3475[1].JPG



こちらは一つ目おばけを作っています
IMG_3476.jpg


できたよ!僕のウサギ!
InkedIMG_3482.jpg


僕のおばけはむらさきいろの目と舌だよ
IMG_3478[1].JPG


みんなそれぞれおもしろい作品ができました。
IMG_3484[1].JPG

次回はサテライトで竹の水鉄砲を作ります。

posted by lafull at 17:40| 日記

2022年06月24日

小児救命救急講座開催しました

6月24日(土)ラフールビル3階にある消防出張所の所長を講師に迎え、
小児救命救急講座を開催しました。
IMG_3469[1].jpg

所長が、乳幼児が起こしやすい事故についてお話してくれました。

その後希望者は、大人と乳児の人形を使って、心肺蘇生法とAEDの使い方を習いました。

思いもよらぬところで起こる事故を防ぐために、家庭の中でも気を付けたいことがあります。
ラフールニュース7月号「ラフママのほっとタイム」は、育児のヒヤリハットエピソードを
掲載しています。

posted by lafull at 10:44| 日記

2022年06月21日

公園へGO!

暑くなってきました。
今日の「公園へGo!」では、2組の親子と公園で遊んできました!

最初は砂場でスコップを使って砂をたくさんバケツにいれました。
飛行機が飛ぶ音がすると……
大好きなお友達はすぐに気が付いて、みんなで空を見上げて探しました。


公園へGO1.jpg



後半は二人で滑り台をたくさん滑ったり、ボールを蹴りあうほほえましい姿も見られました。

公園へGO2.jpg

次回は6月30日です。みなさん公園で遊びましょうね。お待ちしています。

続きを読む
posted by lafull at 12:06| 日記

2022年06月18日

出張ラフール@子育て広場「遊ぼう会」

6月14日(火)ラフールが千草台クラブで開催されている「遊ぼう会」に
うかがいました。地域のボランティアさん、区の保健師さんも来てくれました。

IMG_3460.JPGIMG_3456.JPG

ママたちは熱心に楽器作りをしています↑

親子ともども、谷本地区の主任児童委員さんに見守られ、ゆったり、リラックスして
過ごせる居場所、「遊ぼう会」。
とってもあたたかな空気が流れていました。

7月の「遊ぼう会」は、12日(火)。8月はお休みだそうです。

posted by lafull at 07:45| 日記

2022年06月16日

6月のプレパパプレママ企画

6月4日(土)は、プレパパプレママクラスが開催されました。
IMG_3710.JPGIMG_3718.JPGIMG_3723.JPG
助産師から抱っこ、お着替え、沐浴の仕方を教わります。
最後に先輩パパママから、経験談を話してもらいました。

また、6月11日(土)に「プレパパプレママの子育てプチ体験」を臨時開催しました。
IMG_3448.JPG
抱っこ、お着替え、おむつ替え、ミルク作りに加えて妊婦体験もできます。

ラフール、ラフールサテライトは、出産前から利用できますかわいい


posted by lafull at 08:32| 日記

2022年06月14日

七夕のイベント開催中!

梅雨真っ最中ですが、ラフールでは七夕のイベントを開催しています。
IMG_3733.JPG
ひろばでは天の川にお星さまや短冊を貼ってもらっています。
素敵な天の川になったらひろば内に飾ろうと思っています。

利用者さんが「いつも梅雨時期だから天の川を見れないんですよねぇ・・・」
と言っていました。
確かに・・・。
今年の7/7は晴れるでしょうか?

七夕.jpg
また「織姫と彦星のなりきり体験」の工作も置いてあります。
素敵な衣装を自分で作ってみてください!

天の川あそび.jpg
その他、7/7までの七夕イベント中はスタッフが時折スカーフ遊び
しているかもしれません。

雨だから出歩くのが億劫だなぁ・・・と思っている方も
是非足を運んでみてください。

ご来館をお待ちしています!
posted by lafull at 13:55| 日記

2022年06月08日

ひろば内子育て講座「夏の過ごし方」

6月4日(金)10:30より区の保健師による「夏の過ごし方」についてのお話を
聞きました。
IMG_3709.JPG
初めての夏を経験する赤ちゃんをもつママたちが、真剣に聞いていました。

これからますます暑くなります。
赤ちゃんもママもパパも、家族みんなで上手に夏をのりきりましょう。
この時期ならではの楽しみもありますね。

ラフール、ラフールサテライトでは、7月後半、テラスやひろば2入り口前での
「水あそび」も企画しています。
プールあそびではありませんが、水に触れて、親子で涼を感じてください。
posted by lafull at 08:06| 日記

2022年06月07日

0〜6ヶ月の赤ちゃんのおしゃべり会


今日は【0〜6ヶ月の赤ちゃんのおしゃべり会】の日でした。
10組のお申し込みがありました♪

人数も多かったので2グループにわかれて開催。

06おしゃべり会.png
06おしゃべり会2.jpg

まずは自己紹介をしてからお話しスタート。
同じ月齢だったり、住んでいる所が近かったり・・・そんな事から親近感を感じたのか
お話しもはずみました!

「おしゃべり会」自体は20分くらいですが、会がおわってからも引き続き
 お話は続いていました。


 育児の仕方や悩みが共有できたり
 ちょっとしたママの息抜きになればいいなと思います。

 今月は、18日(土)14:00からも開催します。

 IMG_3397.JPG
 梅雨に入ってテラスにはあまり出られないかもしれませんが・・・。
 5月に利用者さん達と植えた「ポーチュラカ」のお花も少しずつ咲き始めています。
 挿し芽も元気に育っていますよ!


posted by lafull at 15:09| 日記

ひろば内子育て講座「夏の過ごし方」

6月3日(金)「夏の過ごし方」というテーマで、区の保健師による
子育て講座を開催しました。

IMG_3706.JPG

ひろばで子どもを遊ばせながら聞ける講座です。
初めての夏、何を注意して過ごせば良いのでしょう。
水分補給、冷房を上手に使って、過ごしましょう。

案内ちらしには、動画配信予定と記載していましたが、今回の企画の動画配信は
ありません。
資料は、青葉台で渡しています。
聞きのがした方は、9日(木)10:30〜ラフールサテライト行う
ひろば内子育て講座「夏の過ごし方」に来てください。わーい(嬉しい顔)
posted by lafull at 14:21| 日記